
こんにちは!
コミック☆マイスターへようこそ!
グラップラー刃牙は、根強いファンが多い格闘漫画で、テレビで紹介されたり、ネタにされたりすることもしばしばです。
実在する格闘家をモデルにしたキャラクターが多数登場することでも有名です。
これまでグラップラー刃牙のことを知っていても、なんとなく読まずにきた人が、何かのきっかけでハマることもよくある話で、かくいう私も、最近になってハマり、1巻から一気に読み進めているところです。
というのも、2020年の8月末まで、漫画アプリを使えば、全話無料で読めるからなんです!
目次
グラップラー刃牙が読める漫画アプリ
グラップラー刃牙は、漫画アプリの「マンガBANG!」で、1巻の1話〜42巻の最終話まで全話を無料で読むことができます。
マンガBANG!では、最低でも毎日8話ずつ、作品を無料で読むことができます。広告動画を視聴すれば、さらに読めるエピソード数を増やすこともできますよ!
他のスマホアプリと同じように、Apple StoreやGoogle Playからアプリをダウンロードすることができます。
グラップラー刃牙のおすすめのエピソード
今、私は27巻まで読み進めているところなので、ご紹介できるのもそこまでになりますが、これまで読んできた中で、印象に残ったエピソードをご紹介します。
おすすめエピソード①第161話〜173話「刃牙VS範馬勇次郎」
主人公の範馬刃牙が、「地上最強の生物」であり父親でもある、範馬勇次郎と初めて本気で立ち会うエピソードです。
20時間以上の時間を使って、全身に重りをつけた状態で「ウォームアップ」をするあたりから、既に「人間の領域」を凌駕してます。
しかし、闘いでは、そんな刃牙を、範馬勇次郎こと「オーガ」は圧倒します。
そして闘いは、思わぬ形で幕を閉じます。
おすすめエピソード②第132話〜第151話「刃牙VSガイア」
北海道の深い森の中で、最強部隊と戦うことになった刃牙。
かつて戦場で範馬勇次郎に匹敵するとさえ言われていたガイアと戦うことになります。
ガイアの他にも4人の凄腕の軍人がいて、何度も絶体絶命の危機を迎えるのですが、その度に、危機を乗り越えます。
そして、4人目を倒したところで、ついにガイアが姿を現します。
体のほとんどが地面に埋まった状態から、頭だけを使って脱出するシーンなのですが、人間離れした動きにもの凄い「恐怖」を感じました。
ガイアは、戦闘シーンよりも、この登場シーンがもっとも印象的なキャラクターです。
おすすめエピソード③第92話〜104話「刃牙VS夜叉猿」
人の領域を超えた所にいる範馬勇次郎に勝つために、刃牙は野生の獣と闘うことを決意します。
最初は、安藤という大きな男と2人で夜叉猿と対峙するのですが、手も足も出ず、武器を使ってなんとか追い払うことに成功しただけでした。
この闘いで、重症を負った安藤がドロップアウトしているうちに、刃牙は数ヶ月分の食料を一気に食べほして、体を無理やり大きくして、夜叉猿と再び合間見えます。
全ての攻撃で急所を狙う刃牙に、ついに本気になった夜叉猿が襲い掛かります。
闘いの結末では、お互いを認め合った「強い絆」が描かれます。