攻略と課金

ウォーキング・デッド:サバイバーの感想と攻略!課金とルビーの使い道

ウォーキング・デッド:サバイバーの感想と攻略!課金とルビーの使い道

ウォーキング・デッド:サバイバー」は2021年6月23日から「Galaxy Play Technology Limited」によって配信が行われているゲームアプリ。

国内・国外どちらでも人気のある作品をモチーフとしているだけあって、気になっている人も非常に多いでしょう。

そこで今回はウォーキング・デッド:サバイバーについて

・どんなゲーム?

・ゲームの攻略法

・課金

などを詳しく解説!

ウォーキング・デッドが気になる人の助けになれば幸いです(^^)/

ウォーキング・デッド:サバイバーはどんなゲーム?

ウォーキング・デッド:サバイバータイトル

ウォーキング・デッド:サバイバー」は2021年6月23日から配信が行われているアプリゲーム。

ゲームジャンルは「戦略シミュレーション」となっています!

全世界的に人気のあるドラマシリーズ「ウォーキング・デッド」を原作とした本作は一体どのようなゲームなのでしょうか?

・ストーリー

・ゲームの目的

・評価

について詳しく解説していきます。

ウォーキング・デッド:サバイバーのストーリー

ウォーキング・デッド:サバイバープロローグ

ウォーキング・デッド:サバイバーのストーリーは以下の通りとなっています。

世界文明は崩壊し、「ウォーカー」と呼ばれる生ける屍たちが闊歩する終末世界。

その世界の中で、一台の古びたバスがウォーカーを跳ね飛ばしていく。

バスを駆っていたのは、生き残りの人類である「マヤ」「ヴェイン」を始めとした一団。

彼女らは生き残るため、行き着いた土地を最後の拠点とする。

生ける屍に侵される人間の生を守る戦いが、今始まる。

以上です。

物語を進めていくと、短いながらもストーリーが展開されていきます

ドラマの登場人物も登場しますが、ドラマに登場しないキャラクターもおり、ドラマを知らなくても楽しめるような印象でした。

ウォーキング・デッド:サバイバーのゲーム目的

ウォーキング・デッド:サバイバー拠点

ウォーキング・デッド:サバイバーのゲーム目的は「拠点を発展させ、ウォーカーだらけの終末世界を生き残る」ことでしょう

数少ない生き残りの人間として、拠点を作り、ウォーカーを追い払っていくことが目的と言えます。

そのために拠点では

・物資の採取

・施設の建築

・生き残りの人間との合流

を行っていくのです!

ゲームはおなじみの建築シミュレーションパートと、生き残りを賭けたタワーディフェンスパートが存在。

拠点を発展させる他、拠点に押し寄せるウォーカーとも戦っていかなければなりません。

ウォーキング・デッド:サバイバータワーディフェンス1

集めた生き残りたちの能力を駆使しつつ、唯一残された人類拠点を防衛しましょう。

絶望的な状況に放り出された人類として、時にウォーカーを狩りつつ生存の道を探していく。

それこそがウォーキング・デッド:サバイバーの大きな目的と言えますね(^^♪

ウォーキング・デッド:サバイバーの評価

ウォーキング・デッド:サバイバー冒頭ムービー

ドラマシリーズとは少し違う生存者たちの戦いを描くウォーキング・デッド:サバイバー。

では、そんなウォーキング・デッド:サバイバーはどのような評価を受けているのでしょうか?

主なアプリストアであるApp StoreGoogle Play Storeでの評価を覗いてみましょう。

App Storeでの評価

ウォーキング・デッド:サバイバーのApp Storeでの評価は4.1

5評価が最大であることを考えれば、高めの評価がされているのではないかと思われます。

そんな中でも好印象の評価は以下の通り。

・SEなどの細かい部分までしっかりと作り込まれている!

・MMOらしく協力要素や対戦要素が充実している!

・やり込み要素のおかげで時間を忘れるくらいに熱中できる!

建築要素とタワーディフェンスというゲーム性が作品の雰囲気とマッチし、評価が高くされています(*^^)v

Google Play Storeでの評価

ウォーキング・デッド:サバイバーのGoogle Playでの評価は3.9

5評価が最大であるため、高めであると言えるでしょう。

そんな中でも好印象の評価は以下の通りです。

・ドラマの世界観を彷彿させられて楽しい!

・それなりに戦略性が必要とされてやりがいがある!

・街を発展させていくのが面白い!

ドラマのストーリーとは違うものの、ドラマと同様の世界観に浸れることが評価されている印象でした(^^♪

欠点も存在

同名のドラマと同様の世界観を構築しているウォーキング・デッド:サバイバー。

人気作品を原作としたゲームのため、評価も非常に多彩につけられています。

もちろんそんな中には悪い評価も存在していました。

・バグや不具合が非常に多い

・一部お知らせが翻訳されておらずわからない

・ストーリーが薄く、ドラマとも違う

・基本的には課金をしないと強くなれない

戦略シミュレーションでは定番のことに対する言及の他、日々改善されないバグや不具合に対する言及が多々見られました

また、ドラマから入った人が多いのか、ストーリーに対する物言いも多かった印象です(+_+)

ウォーキング・デッド:サバイバーの攻略ポイント

ウォーキング・デッド:サバイバーストーリー

人気コミックス及びドラマの世界観をモチーフとした戦略シミュレーションゲーム、ウォーキング・デッド:サバイバー。

戦略シミュレーション+タワーディフェンスというゲーム性もあり、最初は何をしたらいいのかわからないこともあるでしょう。

そこで、以下より

・リセマラについて

・ゲームの攻略ポイント

といった部分を教授します!

「生き残りたい!」とウォーキング・デッド世界に飛び込んだ初心者プレイヤーさん必見です(^^♪

ウォーキング・デッド:サバイバーにリセマラは必要?

ウォーキング・デッド:サバイバーガチャ

ウォーキング・デッド:サバイバーには「リセマラ」は必要ありません

その理由は以下の通りです。

ガチャを引くまでの時間が非常に長い!

ガチャを引く回数が少ない!

ガチャの高レア排出率が低い!

低レアの生存者でもゲームプレイは十分可能!

基本的には「ガチャの実入りが少ないから」であると考えておけば大丈夫でしょう

ウォーキング・デッド:サバイバーはキャラクターよりも拠点の発展や兵士の生産で戦力を増強していくタイプのゲーム。

ガチャのリセマラに時間をかけるよりも、拠点を発展させていくことに注力しましょう(*^^)v

ウォーキング・デッド:サバイバーの攻略ポイント

ウォーキング・デッド:サバイバーは戦略シミュレーションに該当するジャンルを持つアプリゲーム。

進め方がわからないと、何をしていいのかわからず、ゲームの面白みに気づけない場合が。

そこで、以下にウォーキング・デッド:サバイバーの攻略法として

・任務の進行

・施設の強化

・資源の確保

・タワーディフェンスパートへ慣れる

・イベント参加

という部分を解説します!

生き残り方の参考にしてみてください(^^)/

まずは任務を進めていこう!

ウォーキング・デッド:サバイバー任務

ウォーキング・デッド:サバイバーを攻略するなら、まずは「任務」の消化を進めてみてください。

任務はチュートリアルのようなものであり

進めることでゲームの基礎を学べる!

ゲームのストーリーを進行することができる!

様々な便利アイテムが手に入る!

というお得な要素がたっぷり詰まっています!

ゲームを始めて右も左もわからない状態なら、とにかく任務の内容を攻略していけば間違いはないでしょう(^^)/

施設建設と強化を進めよう!

ウォーキング・デッド:サバイバー建築

ウォーキング・デッド:サバイバーを攻略する上で、重要なのが各種施設。

拠点の中に様々な施設を建設し、生き残るための力を蓄えていきましょう!

特に大事なのが「タウンホール」という拠点の中心部。

強化していくことで

施設建設のための領地を増やすことができる!

建設できる施設を増やしてコンテンツを拡張できる!

施設のレベル上限を上げて強化することができる!

という利点が発生します(^^)/

最優先でタウンホールを強化しつつ、その他に足りない部分を見つけて、強化していくのが効率のいい発展方法

その都度欲しい施設を増やし、様子を見ながら拠点を強化していきましょう!

資源を確保しよう!

ウォーキング・デッド:サバイバー素材集め

ウォーキング・デッド:サバイバーを攻略していくならば、資源の問題はどうしてもついて回るでしょう。

ウォーキング・デッド:サバイバーの資源は

・野菜

・水

・木材

・弾丸

・肉

・粘土

・布

・皮革

・金属

・三角フラスコ

・ゴム

などが存在。

それぞれが施設の建設や研究に必要となるため、しっかりと集めていくのがおすすめです。

中でも

・粘土

・布

・皮革

・金属

・三角フラスコ

・ゴム

は、マップにいる「ウォーカー」を倒さないと獲得できない貴重な資源。

積極的にウォーカーを討伐して、手に入れておくのがおすすめです。

それ以外の資源はそれぞれ

・農園

・伐採場

・井戸

・ブッチャーショップ

・拳銃ショップ

で獲得可能。

生産数を増やすためにも、施設は増やすかレベルアップを進めておくのがいいですね(^^)/

ちなみに資源は最大保有量が決められていますので、それを増やすためにも

・食糧倉庫

・木材倉庫

・給水塔

・肉倉庫

も並行して精算しておくのが吉です。

その他、資源を集める方法として、ウォーカーを倒して資材を奪ったりする以外にも、拠点には僅かながらに採取が行える場所もあります

気になったオブジェクトはタップして、資源を回収しましょう。

タワーディフェンスパートに慣れよう!

ウォーキング・デッド:サバイバータワーディフェンスパート

ウォーキング・デッド:サバイバーを攻略していくと、拠点を守るタワーディフェンスパートが遊べるようになります。

このタワーディフェンスパートは通常とは違うゲーム方式になるため、慣れが必要。

そのためにも

戦闘に参加する生存者の特性をしっかり把握する

タウンホールへの進行ルートを確認して、その進行ルートを防衛する方法を考える

効率の良い配置方法や、コストの使用方法を考えながら戦闘を進める

という、思考が必要不可欠。

慣れるまでが難しいですが、しっかりと攻略していきましょう。

また、事前の準備として

生存者(主に遠距離系)の強化

施設「防御塔」の建設と強化

などを進めておくと、より有利に戦闘を進めることができます!

タワーディフェンスパートには敗北によるデメリットがないため、何度も挑戦しながら効率の良い勝利を目指していくのがおすすめです(*^^)v

イベントには積極的な参加を!

ウォーキング・デッド:サバイバーイベント

ウォーキング・デッド:サバイバーを攻略するなら、イベントにも積極的な参加をしていきましょう。

イベントは定期的に発生し、条件をクリアすることで資源やアイテム、生存者などをお得にゲットできるという便利なもの。

特に、初心者プレイヤー限定で発生するイベント「サバイバルコース」は

条件達成がチュートリアルにも近いため、ゲームの流れがわかる!

クリアしていくと資源やアイテムがたっぷり手に入る!

一定以上クリアをすると強力な生存者「リック」が加入!

といったように、参加しない理由が見つからないレベルのお得なものとなっています!

序盤のスタートダッシュと戦力増強を兼ね備えることができるため、イベントの流れなどを確認するためにも、しっかり参加していきましょう(^^)/

ウォーキング・デッド:サバイバーの課金方法とルビーの使い道

ウォーキング・デッド:サバイバールビー

ウォーキング・デッド:サバイバーでは「ルビー」というゲーム内通貨が存在。

このルビーを使うことで、様々な便利道具を購入したり、キャラクターを獲得するガチャを引いたりします。

そんなルビーですが、ゲーム内では基本課金で取引される代物です。

・1000ルビー→610円

・2000ルビー→1220円

・4000ルビー→2440円

・5000ルビー→3060円

・10000ルビー→6100円

・20000ルビー→12000円

以上のレートで購入できます。

基本は1ルビー=1.6円計算。

また、各ルビーセットを初回購入したときのみ、2倍のルビーを手に入れることができるようです(^^)/

ウォーキング・デッド:サバイバーのルビー獲得方法

ウォーキング・デッド:サバイバールビーゲット

ウォーキング・デッド:サバイバーのゲーム内通貨、ルビーは基本課金で手に入れるもの。

ですが、無課金でも僅かずつですが獲得ができるようになっています

獲得方法は

・チャプターごとの任務全クリア

・拠点内のオブジェクト採取

・クラン初回加入特典

・ログインボーナス

・デイリー任務の達成ボーナス

・拠点で発生するサイドストーリーの達成報酬

・イベント報酬

などが存在。

こまめに集めていけば、10連ガチャを引けるだけ集めることも夢ではありません(^^♪

ウォーキング・デッド:サバイバーにおけるルビーの使い道

ウォーキング・デッド:サバイバールビー使い道

ウォーキング・デッド:サバイバーではルビーを使うと様々なことができます。

できることの一例としては

ガチャを引いて生存者を手に入れる

建造の際に消費して、即時建造を終了させる

ショップでのアイテム購入

精鋭レベルの上昇

などが存在。

無課金の場合は「ガチャ」か「精鋭レベルの上昇」に力を入れるといいでしょう

欲しいキャラクターがいるならガチャを、継続的に恩恵を受けたいなら精鋭レベルを優先するといいですね(^^)/

ウォーキング・デッド:サバイバーのおすすめ課金パック

ウォーキング・デッド:サバイバー課金パック

ウォーキング・デッド:サバイバーには、お得にアイテムや生存者が獲得できる「課金パック」が存在。

大量の資材やアイテム、生存者や特典を安価に購入することができるため、課金をするならまずはこの課金パックを選んだほうがいいでしょう。

そこで、2022年4月15日現在における、おすすめ課金パックを以下に紹介します。

レジェンド生存者 ミショーン

ウォーキング・デッド:サバイバーにおける一つ目のおすすめ課金パックは「レジェンド生存者 ミショーン」です。

これは生存者と各種強化アイテム、ダイヤがセットになったパック。

250円で購入でき、中身は

・レジェンド生存者「ミショーン」

・レジェンド生存者戦闘スキルメダル×200

・生存者戦闘EXP20000×80

・300ダイヤ

となっています。

スキルメダルと戦闘EXPもセットになってついてくるため、育成をすれば強力な戦闘生存者となってくれるでしょう。

精鋭ストアで欠片も取りやすく、後々まで便利に働いてくれる生存者をゲットできるため、序盤のうちに購入しておくことがおすすめです(^^)/

レジェンド生存者 グレン

ウォーキング・デッド:サバイバーにおける二つ目のおすすめ課金パックは「レジェンド生存者 グレン」です。

こちらもミショーンのパックと同様に、生存者と各種強化アイテム及びダイヤがセットになったパック。

120円で購入可能で、中身は

・レジェンド生存者「グレン」

・レジェンド生存者戦闘スキルメダル×140

・生存者戦闘EXP20000×60

・200ダイヤ

となっています。

ミショーンのパックよりもリーズナブルで、アイテムの数は少なめですが、強力な戦闘生存者が手に入ることは同じ

グレンは中衛系の遠距離攻撃生存者のため、ミショーンよりも活躍の場を選ばないのも利点でしょう(^^)/

追加の建造部隊 初心者専用

ウォーキング・デッド:サバイバーにおける三つ目のおすすめ課金パックは「追加の建造部隊 初心者専用」です。

これは購入することで「特殊大工小屋」という建造物と大量の資材を手に入れることができるパック。

値段は120円で、中身が

・建造物「特殊大工小屋」

・木材の山1K×190

・野菜の山1K×160

・一箱の弾丸1K×40

・野菜の山100×250

・一箱の弾丸100×200

・100精鋭ポイント

・1000ダイヤ

となっています。

枯渇しやすい大量の資材が手に入るのも大きいのですが、何より「特殊大工小屋」で同時建築数を増やせるのが利点

序盤からかなりのペースで建築を進めることができるようになります(^^)/

↓↓ウォーキング・デッド:サバイバーのダウンロードはこちらからできます↓↓

ウォーキング・デッド:サバイバー

ウォーキング・デッド:サバイバー

Galaxy Play Technology Limited無料posted withアプリーチ

ウォーキング・デッド:サバイバーの感想と攻略!課金とルビーの使い道のまとめ

ウォーキング・デッド:サバイバーシメ画像

ウォーキング・デッド:サバイバー」は、2021年6月23日からGalaxy Play Technology Limitedによって配信が行われている戦略シミュレーションゲーム。

海外の人気サバイバルホラードラマ「ウォーキング・デッド」シリーズをモチーフとした作品です。

サバイバルホラーである原作同様に、人類の存亡を賭けた生き残りがメインテーマで

拠点の発展と防衛

周囲との連携及び抗争

生存者の発見と保護

などがうまく戦略シミュレーションに落とし込まれています。

課金をした方がもちろん強くなれるシステムなのですが、無課金でも十分に遊べるのも評価点

興味があるならぜひとも遊んでみてください(^^)/

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

面白い無料スマホゲームのおすすめをジャンル別に紹介!2022年最新版

ブログのトップページへ