攻略と課金

信長の野望 覇道の感想と攻略!おすすめ課金パックと小判の集め方

信長の野望 覇道の感想と攻略!おすすめ課金パックと小判の集め方

「信長の野望 覇道」とは、コーエーテクモゲームズより2022年12月1日にリリースされたMMO戦国SLGです!

今回は、「シブサワ・コウ」40周年を記念して開発された「信長の野望 覇道」

どんなゲームなのか?

攻略ポイント

おすすめの課金パックと小判の集め方

について解説していきます!

信長の野望 覇道

信長の野望 覇道

KOEI TECMO GAMES CO., LTD.無料posted withアプリーチ

信長の野望 覇道はどんなゲームなのか?

事前登録者数20万人を突破、地上波でのCM放映などでも注目されている「信長の野望 覇道」

ここからは、「信長の野望 覇道」

ストーリーと目的

魅力

感想と評価

について見ていきましょう!

ストーリーと目的

「信長の野望 覇道」のストーリーは以下の通りです。

主人公は、日本各地の大名に仕える領主として戦国の世を生き抜く。

同勢力の領主たちと、時には他大名家と争う心強い味方として、

時には功を競う好敵手として、勢力の発展に努めていく。

四季が彩る全国マップでの領土の奪い合いや、

専用マップで行われる攻城戦で勢力を拡大し、天下統一を目指す。

天下統一を目指し、戦乱の世を駆け抜けましょう!

魅力

続けて「信長の野望 覇道」の魅力について、

名だたる戦国武将が登場

忠実に描かれた戦国勢力図

の2つに分けて見ていきます!

名だたる戦国武将が登場

「信長の野望 覇道」の一番の目玉は、名だたる戦国武将たちです!

作品タイトルにも登場する「織田信長」をはじめ、「豊臣秀吉」「徳川家康」「武田信玄」「上杉謙信」など一度は耳にしたことがある武将が続々登場します。

12月時点で実装武将は140を超え、これからの新規イベントやアップデートなどで更に追加されることが期待できます!

地元の武将、自分のご先祖、推しの武将など様々な目線から武将たちを集めていきましょう!

忠実に描かれた戦国勢力図

「信長の野望 覇道」に登場する勢力図は当時の日本を忠実に描いています。

このマップはNHK大河ドラマで使用された「信長の野望」シリーズの3Dマップを「信長の野望 覇道」用にアレンジしたものであり、山々や海などもリアルに表現され非常に見応えがあります!

四季を取り入れており、刻一刻と変化する天下情勢が良グラフィックで表現されています。

日本史初心者の方も、「信長の野望」シリーズ経験者の方も、どなたでも楽しめる作品となっています!

感想と評価

それでは、「信長の野望 覇道」の評価を見てみましょう。

App Store

App Storeでの評価は★4.4でした。(2022年12月時点)

ストラテジーランキング2位に輝き、非常に注目されています!

  • 攻城戦などの要素が面白い!
  • 他プレイヤーとの共闘が熱くて楽しい!
  • 長時間触れない人にもおすすめのストラテジー作品!
Google Play

Google Playでの評価は★3.6でした。(2022年12月時点)

こちらでは5万ダウンロードを突破しています!

  • 部隊編成や自分の国づくりが面白い!
  • グラフィックが綺麗で滑らか!
  • PVP戦闘がシンプルで初心者にも分かりやすい!

敵との戦闘システムなどについてのレビューが多く見受けられました。

信長の野望 覇道の攻略ポイント

ここからは、「信長の野望 覇道」の攻略ポイントについて

リセマラの必要性

序盤の攻略ポイント

の2つに分けて解説していきます!

リセマラの必要性

「信長の野望 覇道」は、リセマラをおすすめしません!

チュートリアル中に開幕良将登用が登場しますが、これは何度でも引き直すことができる10連ガチャでありSSR武将2人を確定で入手できます!

ストラテジーゲームは開始時期が早いほど有利なので、プレイ開始後はどんどん攻略していくことをおすすめします。

リセマラを行う場合、下記の手順をご参考ください。

  1. ゲームをインストールする
  2. OPムービー後、大名家を選択し領主名を入力
  3. チュートリアルをプレイする
    →開幕良将登用を行う(10連・何度でも引き直し可能
  4. 第一章クリア後、メール報酬を受領する
  5. ガチャを行う
  6. リセマラ続行の場合、トップ画面からアカウントを削除し②に戻る

序盤の攻略ポイント

続けて序盤の攻略ポイントについて、

大名家の特性を確認する

ミッションを進めていく

昼夜俸禄を忘れず受け取る

の3つに分けて解説していきます!

大名家の特性を確認する

チュートリアルで選択する大名家ですが、家ごとに特性があります。

特性ごとに受けられる恩恵が異なるため、特にこだわりがない場合はご自身のプレイスタイルに合った大名家を選ぶことをおすすめします!

  1. 三好家…弓知略・兵士収容上限
    • 長距離攻撃できる弓を中心に部隊を運用したい
    • 多くの兵士を保持し、大兵力で有利に戦いたい
  2. 浅井家…弓武勇・兵士収容上限
    • 長距離攻撃できる弓を中心に部隊を運用したい
    • 多くの兵士を保持し、大兵力で有利に戦いたい
  3. 織田家…足軽知略・両替量
    • 兵力の高い足軽を中心に部隊を運用したい
    • 木材などの資源を、効率よく銅銭に替えたい
  4. 武田家…騎馬知略・石材産出
    • 機動に優れた騎馬を中心に部隊を運用したい
    • 石材を多く入手し、施設の強化に役立てたい
  5. 上杉家…騎馬武勇・兵糧産出
    • 機動に優れた騎馬を中心に部隊を運用したい
    • 大量の兵糧を入手し、募兵などに役立てたい
  6. 北条家…足軽武勇・募兵治療数
    • 兵力の高い足軽を中心に部隊を運用したい
    • 効率の良い募兵と治療で兵士数を保持したい

ミッションを進めていく

チュートリアルをクリア後、第二章からは自由にゲームをプレイしていけるようになります。

まずはミッションのクリアを優先して進めていきましょう!

本作の基本的な流れを学びつつ銅銭や良将登用状などの報酬を得ることができ、資材やアイテムが不足する序盤にぜひクリアしていきたい要素になります。

操作画面が分からなくても、ミッション名をタップすると操作画面までワープしてくれるため安心です!

昼夜俸禄を忘れず受け取る

部隊の出陣には軍令書というアイテムが必須となり、以下の方法で入手が可能です。

  • 時間経過(30分に1回復)
  • 軍令書回復を使用(小・中・大)

おすすめしたい入手方法として、昼夜俸禄が挙げられます!

昼夜俸禄とは、1日に2回軍令書回復・中と調達短縮令・上を受領できるものです。

受領可能時間はそれぞれ12:00~13:59、18:00~19:59であり、取り逃がしても当日中であれば小判×40で購入が可能です!

軍令書はいくらあっても困りません、忘れず受領していきましょう!

信長の野望 覇道のおすすめ課金パックと小判の集め方

「信長の野望 覇道」では、小判というゲーム内通貨を使用することでガチャを回したり商店でのアイテム購入が可能です。

ここからは、「信長の野望 覇道」

おすすめ課金パック

小判の効率の良い集め方

について見ていきましょう!

おすすめ課金パック

まずは小判の基本的な価格について確認していきます。

小判数価格
80枚160円
400枚800円
1,000枚2,000円
1,500枚3,000円
3,000枚6,000円
5,900枚11,800円
シーズン中1回限定で同量の無償小判を受領することができます!

これを踏まえ、おすすめする課金パックが「30日間パス」です!

パス内容は以下の通りで、価格は1,000円です。

  • 有償小判×500(購入後即時受領)
  • VIP Pt×500(購入後即時受領)
  • 無償小判×100(30日間ログイン時にメールで受領)
  • 無償小判×100(累計ログイン10日目報酬)
  • 無償小判×150(累計ログイン20日目報酬)
  • 無償小判×200(累計ログイン30日目報酬)

合計で3,950枚の小判を受領できる非常にお得なパスとなっています。

課金を検討されている方は、ぜひ「30日間パス」をご確認ください!

小判の効率の良い集め方

小判は、以下のような場面で入手が可能です。

  • ログインボーナス
  • 目安箱・投書ミッションクリア報酬
  • ミッション達成報酬 など

小判の集め方としておすすめするのが、番外指南クリア報酬です!

番外指南とは、ストーリーの進行に関係なくいつでも達成が可能なミッションのことです。

ミッションの難易度も高くなく、ミッションごとに20~50の小判が受領できるためどんどんクリアしていきましょう!

信長の野望 覇道の感想と攻略!おすすめ課金パックと小判の集め方のまとめ

「信長の野望 覇道」の最新情報は、公式ホームページやTwitterから確認することができます。

現在テレビCMの放映を記念した「TVCMログインボーナス」が開催されており、合計50連ガチャ相当のアイテムを受領できます!

皆さんも、この機会にぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

面白い無料スマホゲームのおすすめをジャンル別に紹介!2022年最新版

ブログのトップページへ