全世界で8,000万ダウンロードを突破した人気SLG「三國志 真戦」にて、この度大型コラボが発表されました。
コラボ相手はコーエー作品の看板ともいえる真・三國無双シリーズより「真・三國無双8 Empires」、コラボ限定武将として「無双呂玲綺」「無双関平」が登場します!
今回は、コラボ限定武将から「無双呂玲綺」について
の順で解説していきます!
無双呂玲綺の性能

早速「無双呂玲綺」の性能を見ていきましょう!
基本ステータスと固有戦法の2つに分けてそれぞれ解説していきます!
基本ステータス

所属 | 編成コスト |
群 | 7 |
騎兵 | 盾兵 | 弓兵 | 槍兵 | 兵器 |
S | B | S | A | C |
武力 | 統率 | 知力 | 速度 | 政治 | 魅力 |
88 | 79 | 37 | 60 | 18 | 34 |
武力 | 統率 | 知力 | 速度 | 政治 | 魅力 |
2.58 | 1.32 | 0.96 | 1.42 | 0.18 | 0.59 |
武力に重きを置いており、しっかりと火力を出せる武将です。
また、兵種は騎兵と弓兵がSとなっているため編成の幅も広がります!
固有戦法

鬼神の娘 |
毎ターン自身が行動前、30%→48%の確率(武力の影響を受ける)で以下の効果を発動する。 ①自身の武力が自軍の中で最も高い場合、無双乱舞を発動し、敵軍複数(2~3人)に兵刃ダメージ(ダメージ率62%→98%、武力の影響を受ける)を与える。 ②そうではない場合、自身の武力を25.5→30増やし、戦闘終了まで持続する。更に武力が最高の友軍単体に以下の効果を付与する。 →固有アクティブ戦法発動確率8%上昇(自身が主将の場合、上昇値が15%になる)、反撃状態(ダメージ率36%→72%)、1ターン持続する |
「無双呂玲綺」の固有戦法は大きく2つの役割に分かれることができ、1つは自身がアタッカーとして全体攻撃を繰り出す・もう1つはアタッカーにバフ効果を付与できるというものです。

特に後者は強力なアクティブ戦法をもつ高火力の武将と組み合わせることで真価を発揮し、加えて「無双呂玲綺」自身の武力を上げることができます!
呂布や関羽、趙雲といった高火力の武将+「無双呂玲綺」+サポーター武将といった編成がおすすめです!
無双呂玲綺の入手方法

コラボ限定武将ということで非常に注目される「無双呂玲綺」。
「無双呂玲綺」はどのような方法で入手できるのかを見ていきましょう!
コラボパック

入手方法1つ目は、武将パック「コラボパック」の購入です。
現時点で「コラボパック」の詳細は発表されていませんが、パック内にて「無双呂玲綺」「無双関平」が登場する内容となっています!
「コラボパック」は有償で購入するアイテムであり、確実に手に入れたいという方におすすめの入手方法となります。
ガチャ

入手方法2つ目は、コラボガチャでの排出です。
こちらも同様に現時点では排出率やピックアップの詳細が発表されていませんが、コラボ限定武将の「無双呂玲綺」「無双関平」が対象となるガチャの登場は濃厚です!
通常のガチャは1回の登用で金銖を198、5回登用で金銖を948それぞれ必要とします。
また、5回の登用ごとに必ず星4または5の武将が獲得できるようになっています!
真・三國無双での呂玲綺
これまで「無双呂玲綺」の性能を解説してきましたが、コラボ元の真・三國無双ではどのような武将なのでしょうか。
「無双呂玲綺」をもっと良く知るため、最後に真・三國無双においての呂玲綺について見ていきましょう!
プロフィール

名前 | 呂玲綺(りょれいき) |
紹介 | 呂布の娘。父譲りの武芸を発揮し、非常に勇敢で自ら率先して前線に立つ。 困難へ立ち向かう芯の強さを持っているが、過去の経験から孤独を怖がるところがある。 |
武器 | 盾牌剣 |
CV | 牛田 裕子 氏 |
真・三國無双シリーズには7猛将伝から登場し、作中最強武将である呂布の娘ということで非常に注目されました!
凛々しく強さを感じる顔つきで強気な性格ですがその裏では繊細な面もあり、作中でもその様子が伺い知れます。
女性らしさと強さが両立したデザインと呂玲綺自身の史実なども含め、大変人気のある看板武将の1人です!
アクション
剣と盾をそれぞれ手に持っており、主に剣を使用した迫力のある戦闘を楽しむことができます。
女性キャラの中でも重厚感のある動きのため、アクション初心者の方や展開の早すぎる動きが苦手な方にはおすすめの武将です!
三國志 真戦×真・三國無双コラボ!呂玲綺の性能を解説!のまとめ

今回は「三國志 真戦」と「真・三國無双8 Empires」のコラボ限定武将として登場する「無双呂玲綺」について解説しました。
コラボは2023年8月1日(火)~8月7日(月)の間開催され、ログイン報酬や限定イベントなど様々な催しが行われます!
特設サイトではコラボキャンペーンも実施されていますので、是非お見逃しなく!
最後までご覧いただきありがとうございました。